fc2ブログ
梅雨ですね





雨は塗装屋の天敵!





駄菓子菓子!!!!







Colorsは負けません。

雨にも湿気にも雷にも負けません。




相手が雨でくると言うのなら

こっちゃ~室内練習ですよ。

会社のありとあらゆる物を塗じゃくってやるんですよ。




そんな気合を入れているフリをしていますが




クァン・ズン・ハイの三人は

毎日、塗装の練習をしております。

日々練習
IMG_0897.jpg

練習練習練習練習


言葉の壁はありますが

素直で真面目な彼らは頑張っております。

少しずつですが成長もしております。


駄目な状態をマイナスに考えるか?

駄目な状態をプラスに考えるか?


現場に出られないのなら

今出来るプラスを伸ばしていく。




そんなColorsです!





明日から

常務のお宅を

課長筆頭にクァン・ズン・ハイのメンバ~で塗装していきます。



まずは

安全第一
現場の雰囲気や流れ

危険な場所や行為など




本番に向けて勉強ですね!

IMG_0989.jpg

早く一緒に現場に出れることを楽しみにしております。


スポンサーサイト



ナマステ~♪

え?

違う??


あ~良いんですよ!無理に外国語を使わなくていいのですよ。

だってほら

日本じゃないですかココ。

日本に居るなら日本語覚えたほうが得するじゃないですか?

ですから、会話する時無理にベトナム語は使いませんよ。



そんな我がColorsに来てくれたベトナム研修生3名の自己紹介をしておきたいと思います。


IMG_0872.jpg

クァン 27歳
父 母 嫁 子   笑顔の素敵なリ-ダー
IMG_0873.jpg

ズン 26歳
父 母 兄 兄嫁 兄子ども 嫁 息子2人
真面目で責任感のある爽やか青年
IMG_0874.jpg

ハイ 21歳父 母 姉
最年少の明るく今一番日本語の解る男

IMG_0875.jpg

笑顔の素敵な仲間3人増えました。



家族と妻子どもを残して3年間

異国の地で働く・・・・


できません!!!

俺には

無理無理無理無理無理!!!!


もうね

覚悟が違います。

肌で感じます。


素直で器用で明るい


教える側も新鮮な感覚になれます。


私たちは、家族を置いてまで来てくれた3人の

今後の人生と命を預かったと言う事です。


こっちも真剣に素直に切実に対応しなければんりません。

それが会社にとっても自分達にとっても必ず良い結果になることでしょうから。


2015年5月21日よりベトナム研修生3名配属。

日本語がほぼ喋れなく理解できないベトナム人研修生と

Colorsの職人による国際技術交流を今後日記にUpしていきたいと思います。
これから3年間

ベトナム研修生3名と我ら職人部隊の斜め右から見た世界!!!


楽しみに見てやって下さいませ。

そうです!そうなんですよ!

Colorsはね、塗装屋では無いのですね。

無論、お好み焼きやでもありません。

IMG_6103.jpg

塗り床したり。
IMG_7149.jpg

シ-リングうってみたり。
IMG_7178.jpg

リアルマリオカ-ト追ってみたり。

塗装以外の他の作業もこなしちゃいますよ。



色々な技術を覚える事が出来て私は嬉しいです。


ああ

IMG_6834.jpg

前回、戸建てをやらさせて頂いたのですが

自分的にツルリン!!!っと綺麗に仕上がって嬉しかったです。

お客様にも喜んで頂けたし満足。


やはり物を創る作業は気持ちがいいですね^-^
外壁の補修

バルコニ~防水

そして

塗装!!!


そうなんです

なんでもやります近藤○興みたいなものなんです!


IMG_5726.jpg

欠損、クラックなどをパテなどで補修し塗装する。

防水の方も

除去→清掃→プライマ-→主剤→TOP1→TOP2


なんでもやっちゃうColorsなんです。


だので


塗装以外の勉強もできちゃう。


台風が近い時なんて足場のネットもササっと対策しちゃうし


コ-キング打ちから、スレ-ト張替、耐熱、アスベスト対策。






任せなさい任せなさい!

子育て以外任せなさい!!!


IMG_5709.jpg
IMG_5527.jpg


そんな四日市の大型現場

大小合わせて20棟ほど施工させて頂きました。

雨の日も雪の日も嵐の日も子供の日も


もうすぐ最終検査です。


最後までビㇱっと作業して笑顔で終わりたいですね。


IMG_4449_20140812152302e6b.jpg

終わりよければ全て良し!!!!!!!!!
powered by